ゆうあい三つ葉
どういったことをしているの?
「ゆうあい三つ葉」は様々な障がいを持った人が慣れ親しんだ環境の中で『共存していく』という目的を持って運営しています。
職業訓練では、機能訓練・維持を目的に様々な作業に関わり、経験を重ねています。
余暇活動では、快適な日常生活を送り、心身の健康の「向上」と「安定」を図れるよう活動します。

事業所案内
- 名称
- ゆうあい三つ葉
- 住所
- 〒811-2405
福岡県糟屋郡篠栗町中央6丁目32−12 - TEL
- 092-947-0796
- FAX
- 092-947-0806
- 事業内容
- 就労継続支援B型、生活介護事業、日中一時支援事業、延長支援事業
- 利用時間
- 9:00~15:30
1日のスケジュール
- 7:10 ~ 8:10
- 時間外支援(1)
- 10:00 ~
- 出勤
- 10:10 ~
- 清掃・朝礼
- 10:30 ~11:50
- 活動(1)
(十分休憩) - 12:00 ~
- 昼食・昼休み
- 13:15 ~ 14:40
- 活動(2)
(十分休憩) - 14:50 ~
- 終礼
- 15:00 ~
- 退社
- 16:30 ~ 18:30
- 時間外支援(2)
- 18:30 ~
- 時間支援(3)
通常の開所時間については、
送迎車を各方面(粕屋、篠栗、須恵、宇美、久山)に配車しています。
※時間帯に応じて、利用料が異なります。
- (1)7:10 ~ 8:10
- 500円(30分毎)
- (2)16:30 ~ 18:30
- 500円(1時間毎)
- (3)18:30 ~ 19:30
- 1,000円(30分毎)
※時間外にお迎えが困難な場合には、送迎車による対応をさせて頂きますが、別途費用1,000円が必要になります。
年間スケジュール
年間行事
- 4月
- 花見
- 7月
- 七夕行事・夏祭り
- 8月
- 交流会 ※保護者会主催
- 9月
- バスハイク
- 10月
- 篠栗町文化祭
- 11月
- お餅つき会
- 12月
- 忘年会
- 1月
- 鏡開き
- 2月
- ゆうあい文化祭 ※交流企画
※上記以外
- 音楽セッション:毎月1回(委託)
- 余暇活動(土曜日 午前・3時間):月1~2回
調理実習、陶芸、散策、創作など - さくら会:年間10コース(参加:1人2コース)
希望のコースを選択後、グループで内容を企画、検討し1日外で楽しい時間を過ごします。
例)工場見学、遊園地、プール、ショッピング、電車の旅、映画、ボウリング、温泉、ランチバイキング等
活動内容
職業訓練
機能訓練・機能維持を目的に様々な作業に関わり、経験を重ねています。
また、作業量に応じた収入を得ることによって、通所し活動することへの意欲増進・規則正しい生活リズムの確立を目指しています。
● 就労継続支援B型
● 生活介護
余暇活動
時期に応じたレクリエーションを始め、外出行事、文化祭(年1回)などの行事を行っています。作業と余暇活動のバランスをとることで、快適な日常生活を送り、心身の健康の向上と安定を図ることを目的としています。